配信ガイドライン変更について雑感

6月22日(木)に、ドラクエ運営から配信ガイドライン変更のお知らせが発表されました。
変更内容はみなさんご存知のとおり。

・YoutubeもOKになるよ
・全サーバー放送可能になるよ(オートマッチングも)

当日から提案広場はお祭り騒ぎ。
「全サーバー放送可能はやめてください」
「配信不可能サーバーを設置してください」
「配信拒否アイコンを追加してください」
みてると90%くらいが拒否反応。
身近に動画配信している人がいない人にとっては当然の反応ですよね。

個人的にはこのガイドラインの変更は、どちらかというと反対だけどやむを得ないのかなと思っています。
PS4がやり玉にあがっていますが、本命のSwitchも今後の機能追加で動画配信には対応予定。
パソコンで配信しようとなるとハードルが高いが、ゲーム機なら若干ハードルは下がるかなという印象。
時代の流れといえばそこまでなんですけどね。
ゲーム機本体にシェア機能が備わっているので、各ソフトでの対応はしないということなんでしょう。

ここまで拒否反応が出ているのは、色々な要因があると思います。
まず、ユーザーに自衛策がないこと。
今までは配信可能サーバーに行かなければ、基本的には動画に映りこむことはありませんでした。
しかし、7/5からは、どのサーバーにいても、住宅村にいても、オートマッチングコンテンツに参加しても、何をしていても動画に映りこむ可能性があります。
過激な言い方をすれば、自分のプレイがすべて盗撮されている可能性がある、てなところですかね。
しかもその動画が大きな影響力を持ったYoutubeを始め、さまざまな動画サイトに使われる可能性があります。
自衛策は、、ありません。
運営からのアドバイスは「配信者はマナーを守ってね」「窓口設置するから見つけたら報告して」というなんだか斜め上のもの。
ユーザーとしては、問題が起こってからではなく、起こる前に自衛できる手段を用意してほしかった、という思いではないかな、と。

次に、運営からの説明不足
6/22に情報公開してから、広場でたくさんの声を目にしたと思います。
個人的には、この声を受けて1週間以内にはディレクターもしくはプロデューサーからのメッセージが発信されれば、少しは拒否反応も収まるのではないかと思っていました。
が、、1週間と1日経過した6/30に追加発信された情報は、運営チームからの機械的な内容追記でした。
先にも述べた、「窓口設置します」という内容のものですね。
窓口はいままでもあったのでしょうけど、「問い合わせ」から行う汎用的なもので、専用のものはありませんでした。
今回広場の声を受けて、専用の窓口を設置する流れになったようですが、、ちょっと斜め上。
6/20のドラクエTVで何も触れなかったのに、6/22に突然広場で情報を発信するというやり口に対して不信感を持ってしまったユーザーも多くいるのではないでしょうか。
決定事項であれば、しかるべき立場の人からそれなりの事情説明があるべきだったと思うし、広場の声を受けて追加の情報を責任者から発信してもよかったのではないかと思いました。
一方的な通告にはなるんだとしても、言い方、伝え方が他にあったのではないかという部分が、個人的には残念です。

果たしてどうなるか。
変化に対する不安というものは、どういう時でもつきまとってきます。
身にしみついた文化が変わるということは、不安も大きいと思います。
だけど結局どうなるんでしょう。何か変わるのかな?

運営としては、落としどころを「専用窓口設置」に加え、「配信推奨サーバー」という言葉を使ってきました。
これによって、名のある配信者の方は引き続きサーバー21/22で活動せざるを得なくなりました。
違反にはならないけど、配信は推奨サーバーでやってね、という事ですね。
オートマッチングコンテンツはアレですが。。

実は、結果的にそんなに変わらないんじゃないか、という思いもあります。
ユーザーサイドもいちいち人の配信に「自分が映りこんでいないか」をチェックするなんてやってられません。
知らないうちに動画サイトに配信されていて、気づかないままお流れ、になるケースが大半になるのではないでしょうか。
それもいい気はしませんけどね。
動画が他者の手に渡るのが心配、という声もありますが、なかなか人の動画を保存するケースも少ないのではないかな、と。
万が一動画が悪用されても、運営チームが圧力をかけるので大丈夫ですよ、と。
いや、そうなってからでは遅いんですけどね。

あとはね、みんなそんなに配信する??ってところ。
機能は搭載されてても使わないって事、往々にありますよね。
自衛のために配信するって人が出てくるとちょっと厄介ですが。
配信文化自体は今までも存在してきたわけで、「どこでも配信可能になったから俺も配信デビューするぞー」ってのは割とレアケースなのではなかろうか、と。

どうなるのか、という部分は完全に妄想です。
だけど、配信どうこうについてはもう少し楽観的に考えてもいいのではないかなーと思ってしまいました。
真の問題は、運営チームへの不信感が強まったこと。
「ゲーム機に配信機能があるから」とか「動画配信が一般的になってきたから」とかいう客観的な情報ではなく、運営チームとしてこの結論に至った経緯や配信に対する思いを、それこそ動画サイトなんかで伝えてくれればよかったのになぁ、という思いです。
ニコニコ動画なんかすごいいいタイミングで放送してたのに、とても残念です。

配信を解禁してしばらく様子を見たい、といった内容のえらい人の言葉もあったようです。
現状はマイナスイメージばかり先行していますが、もしかしたら新しい発見や新しいプレイスタイルに出会えるかもしれません。
規約は状況に合わせて見直していくと言っています。
否定的な意見がたくさんあり、私も共感する部分はたくさんあるのですが、なるべく前向きにとらえて行きたいと、記事を書いているうちに思いました。
冒頭に書きました、どちらかというと反対だけどやむを得ないというのはそういう部分です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました